自己紹介
資産5000万、2020年4月のコロナショック時に投資を勉強はじめ、同年6月頃から投資をはじめて約5年でこの資産額まで資産を増やしました。
当時の僕は37歳年収400万勤続7年の電気工事士の会社員でした。2025年9月現在は妻と子供が3人(14歳、12才、4才)、妻はパチンコ屋のホールスタッフです。当時の世帯年収は約650万、僕の現在はサラリーマンをやめて人生2回目の自分探しをしてます笑
当時の僕は俗に言うマネーリテラシーと言うものはほとんどなくて、給料はすべて妻に吸い取られお小遣い5000円を頂き、休みの日と言えば小さな子供と自分の実家に行くことくらいしかなく、みじめに見えるのか親から1000円くらいのお小遣いを貰い、それが楽しみの今思ってもジリ貧のサラリーマンでした。当時はそんな生活をあと30年、家族を守りただひたすら生き抜くことが正義であり自分の本懐と信じて生きていました。
そんな僕が投資と出会い、当時はこんな世界があるのだと嬉しく思ったことを思いだします。積立ニーサの投資を3万〜6万コツコツ続けたら20年で約2,000〜3,000万貯まるという世界に憧れました。
そして、投資の勉強もそうそうに家にいくらのお金があるのかはまるでしらないまま、資金の準備を妻にお願いし、最初に買った銘柄はレバレッジナスダック100です。600万投資しました。この600万は相当お願いしました。後からわかったのはどうも1,000万くらいのお金が家にあったそうで、まさに妻のおかげです。それと同時に旧積み立てニーサを妻と2人で月に6.6万円オールカントリーの投資信託を買いました。
こんな形で僕の投資人生はスタートしました。投資の勉強で1番参考になったのは僕がベースの考え方を学んで今でも参考にさせていただいている山﨑元先生でした。山﨑先生は「ほったらかし投資術」と言う、ポピュラーな本をはじめ数々の著書やメディアで活躍されていました。
山﨑先生から学んだことと言えば、投資に対する根本的な考え方でした。例えば、それぞれのお金を増やす意味の構築、誰もの投資の必要性、金融業界の不都合な真実等、まさに目から鱗で勉強嫌いの僕でも楽しく学べました。数々の投資インフルエンサーなどを5年間みて来て、自分の利益ではなくあくまで経済合理的な真実を語って誰に忖度するでもない姿勢に尊敬をしました。
そんな山﨑先生から学んだ事をすべて受け止めたうえでまったく違った形で僕はお金を増やしました。そんな今なお尊敬する山﨑先生の作品を元に違う視点で僕なりの考えを加えたブログや発信をして行こうと思いました。一素人の意見かもしれませんがその素人の考え方が資産を作るのがこの投資の世界です。
山﨑先生を元にするので初めて投資を始める方にも参考になり、王道から外れた僕の考え方もぜひスパイス程度に見ていだだけたらと思います。よろしくお願いします。
コメント